-
煙突工事 高知県M様邸
2022.02.20 煙突工事
薪ストーブの煙突を設置するために、屋根に穴を開ける作業です。 屋根に穴を開けた状態 室内天井の状態 煙突は、ヨツールパイプシステムです。 この後、板金屋さんに雨仕舞いをしていただいて作業終了になります。 -
現地調査と煙突工事 静岡県O様邸
2022.02.13 現地調査
大きな「梁(はり)」は、そのままに、大きな古民家をリフォームしている現場に、現地調査に伺わせていただきました。 角煙道の煙突工事 -
煙突工事 高知県M様邸
2022.02.06 煙突工事
リフォーム住宅「新築そっくりさん」に、薪ストーブの煙突工事をさせていただきました。 -
煙突設置工事 高知県A様邸
2022.01.10 煙突工事
二階建て吹き抜け部分に、煙突を設置させていただきました。 -
煙突設置工事 高知県O様邸
2022.01.02 煙突工事
大きなログハウスの煙突設置工事、屋根から下の部分を施工。 屋根より上の部分は、ログハウスを建てられたIVYログ工房さんの施工です。 -
煙突設置工事 高知県E様邸
2022.01.01 煙突工事
-
煙突設置工事 高知県O様邸
2021.12.18 煙突工事
リフォームのタイミングで薪ストーブを導入。 煙突は、二階の壁から外に出す、壁だし工法 -
煙突設置工事 愛媛県D様邸
2021.11.26 煙突工事
鉄骨構造のお家の煙突:角煙道-フラッシングのタイプ -
煙突設置工事 愛媛県S様邸
2021.11.18 煙突工事
平屋屋根抜きフラッシング煙突工事 -
屋根抜き煙突工事 岡山県F様邸
2021.11.04 煙突工事
>> 薪ストーブ設置の様子