ご相談・簡易見積もりは無料です。 気になる点がございましたら、 お気軽にご相談ください。
-
Step1
お問い合わせ
「お問い合わせフォーム」にお客様のご要望やご質問をご記入の上、お問い合わせをください。 お電話でもお受けいたします。(電話番号:050-8808-7116) ※個人情報の取扱いに関しては「個人情報保護方針」をご覧ください。
-
Step2
詳細情報のご案内
ご希望の方に、薪ストーブのパンフレット、施工事例集などをお送りしています。お電話やメールでのやり取りも可能です。
-
Step3
簡易お見積もり
ご予算をご検討いただくための簡易お見積書をご用意します。 簡易お見積もりには、①ご希望の薪ストーブの型式、②建物の情報(平屋、2階建てなど)、③煙突の貫通方法(屋根抜き、壁抜き)を決めていただく必要があります。ご不明点は、ご案内できますので、ご相談ください。
-
Step4
打ち合わせ
ご希望や設置要件、簡易見積もりをもとに、お電話・メールにてお打ち合わせをさせていただきます。 直接、お会いしてのお打ち合わせも可能です。お問い合わせください。
-
Step5
建築・施工図面の作成またはご配給
薪ストーブを設計・施工するための図面を作成します。 薪ストーブを設置するお部屋の図面をご提供いただけるとスムーズです。 図面がない場合は、現地調査・測量を行い、図面を起こすことができますが、図面制作費5万円+別途測量や交通費が必要になります。
-
Step6
正式見積もり
建築図面や設置場所の詳細を確認の上、正式なお見積書をご用意します。
-
Step7
ご契約・ご注文確定
お見積もり内容をご確認いただき、設置する場所や要件が決定しましたら、ご契約書を交わし、ご注文確定となります。
-
Step8
薪ストーブの製作
薪ストーブの製作に入ります。 1つひとつオーダーメイドの製作になりますので、製作する薪ストーブの仕様や設置場所、建物の構造、ご注文時期により、製作期間が変わります。 予めご了承ください。 納品日については、協議の上、決定します。
-
Step9
薪ストーブの納品・取り付け
薪ストーブの取り付け工事を現地にて行います。 納品時には、使い方、火の付け方、注意点、掃除やメンテナンスの仕方などを約2時間かけて丁寧にご説明します。 ご不安のないよう、不明点は何でもご質問・ご相談ください。
-
Step10
アフターサポート・メンテナンス
薪ストーブは、主に冬に使用する製品ですので、毎年9月頃には試運転を始め、春先4月頃には休眠のためのお掃除やメンテナンスが必要になります。 おのストーブでは、アフターサポートとしてメンテナンスの時期に、お手紙やメールなどでご案内をしています。 また、煙突掃除なども承っていますので、ご相談ください。